■■■ 兵庫県民に50の質問。(2005年2月13日現在) |
■ 1.お名前を教えて下さい。 |
鈴村ナツメです。 |
■ 2.どちらに在住(出身)ですか?(答えられる範囲でかまいません) |
城や、某サムライ映画(ぉ)の撮影で使われた山がある都市。 |
■ 3.その場所のいいところは何ですか? |
いいところ・・・都会と言うほど大きくも無く、 かと言って田舎と言うほど小さくも無いという中途半端さ(ぇ |
■ 4.同じく、特産物は何ですか? |
革製品、和菓子・・・あと、焼酎とかあったような気が。 |
■ 5.兵庫県と聞いて思い浮かぶものは何ですか? |
あんまり被害は受けなかったけど・・・1.17(=阪神大震災)。 |
■ 6.県内であなたがよく行く場所はどこですか? |
地元の駅前や山の方。 |
■ 7.県内のオススメスポットを教えて下さい。 |
うーん・・・南京町。 何時行っても活気溢れる感じが好きやし、中華が安く(?)食べられる(ぉ |
■ 8.明石海峡大橋渡りました? |
渡った事無いー・・・何回も見とうのに。。 |
■ 9.ルミナリエに行ったことがありますか? |
昨年の冬に初めて行きました! 大学の友達(♀)と。 友達は何回か行った事あるからそんなに騒いでなかったけど、 私は結構はしゃいでいました(笑)。 |
■ 10.淡路花博行きました? |
1回行きました。最初は行く気無かったけど。 (因みに。明石からフェリーか高速船かに乗って淡路島に行ったから、橋は渡らず。) まぁ、様々な植物を見られたことだけが収穫? |
■ 11.兵庫県のマーク書けます? |
青地で、真ん中に白の波線(〜)3本。 |
■ 12.兵庫県の県鳥は? |
何やったけ?(A:コウノトリ) |
■ 13.もいっちょ、兵庫県の県花は? |
のじぎく。 |
■ 14.今の兵庫県知事のお名前は? |
井戸敏三さん。 |
■ 15.あなたが使っている方言を教えて下さい。(神戸弁、播州弁、但馬弁など) |
荒い喋りの5本指に入るらしい、播州弁。「ごうわく=腹が立つ」、語尾に「〜け」とか。 |
■ 16.車のナンバーは神戸?姫路? |
姫路ナンバー。 |
■ 17.サンテレビ見てます? |
最近は見てへんなぁ。小学生の時は、朝の天気予報を観とったよ。 |
■ 18.kiss-FM派?AM神戸派? |
高校生ん時はAM神戸派やった。(水曜の夜にポルノのラジオを聴く為に) ここんところラジオ聴いてへんから何とも・・・あ。母の車に乗る時はkiss-FM(何 |
■ 19.新聞は神戸新聞だ! |
おうよ! と言うか・・・父が神戸新聞じゃないとあかんらしいから、神戸新聞とっとうだけ。 |
■ 20.「明石焼き」は「明石焼き」と「たまごやき」、どちらで言います? |
明石焼き。 |
■ 21.ここからオススメもの教えて下さいコーナーです(笑) 県内でオススメのパン屋を教えて下さい。 |
あんまりパン屋さんって行かへんねんけど。。 取り敢えず、近所にある「ボングール」というお店。 |
■ 22.県内でオススメのお菓子屋さんを教えて下さい。 |
え、お菓子屋さん・・・モロゾフとか? |
■ 23.県内でオススメのラーメン屋さんを教えて下さい。 |
神戸南京町の一番西の角っこにある、こじんまりとしたお店(店名忘れた。。 今のところ、私はここのラーメンが一番美味しいと思う。 |
■ 24.県内でオススメのたこ焼き・お好み焼き屋さんを教えて下さい。 |
私が住んでいる市内のとあるショッピングモールの中にある、 「あすな路」というお店。あと「南風」。 |
■ 25.兵庫県の銘菓といえば? |
分からへん。。 |
■ 26.冬はやっぱり松葉蟹だ! |
いや、そうでもないな。 だって、本当の蟹食べる事自体、1年に1回あるか無いかやのに(苦笑)。 |
■ 27.春はやっぱりいかなごのくぎ煮だ! |
うん、こっちはそうやね。 これを店頭で並んでいるのを見たり、食卓に出たりしたら、 「嗚呼、春が来たんやなぁ・・・(しみじみ」って思うもん。 あの、甘辛い味がたまらんねぇ〜(誰 |
■ 28.「丹波名産〜」といえば何でしょう?一つだけお答え下さい。 |
黒豆?(質問を質問で返すなよ |
■ 29.普段食べる素麺は「揖保乃糸」? |
当然(ぇ これ以外の素麺やと・・・水に浸したままにしたら、すぐにのびるし。 のびる前でも、口の中に入れた感じが違う。 |
■ 30.普段利用されてる交通機関はどこですか? |
JRや山陽電車、あとは市営バス。 |
■ 31.県内のスキー場に行ったことありますか? |
鉢伏に行った事ある・・・シーズン終わった直後の(ぉ スキーってやった事無いんだよなぁ(涙)。 |
■ 32.兵庫県って温泉が多いですよね。 温泉といえばどこを一番に思い浮かべますか? |
城崎(有馬には行ったのに、敢えて挙げない/ぇ |
■ 33.海水浴はどこに行きますか? |
最近・・・と言うか、行った記憶があまり無い。 昔、家島や白浜(和歌山ではない)、的形とか行った事あるみたい。 的形は・・・海水浴より、潮干狩りでよく行った。 |
■ 34.県内の夜景スポットを教えて下さい。 |
六甲山から観える夜景は綺麗やと、耳にするけど・・・実際観た事無い。 地元やったら、とある山でしょうか。 |
■ 35.小学校の遠足はやっぱり姫路城だった。 |
うん、そうやった(笑)。 その前に・・・保育園の最後の遠足でも姫路城に行くのがあった(でも、サボった/爆) 更に、中1の時にあった班別行動でも姫路城に行かなければならなかった(苦笑)。 |
■ 36.スーパーはどこを利用されてます? |
主にマックスバリューと主婦の店。たっまーに新生。 |
■ 37.兵庫県のお祭りといえば? |
灘のけんかまつり(神戸の灘ではない)。 |
■ 38.兵庫県出身の有名人といえば誰を思い浮かべますか? |
(全て敬称略で) 浅野ゆう子、今井雅之、陣内智則、SOPHIA、ダウンタウン、堂本光一(KinKi Kids)、 トータス松本(ウルフルズ)、西野亮廣(キングコング)、藤原紀香、松浦亜弥、森山未來、渡哲也 ・・・思いつくのはこれくらいかなぁ。 |
■ 39.好きな球団は…やっぱり…? |
阪神タイガース!(笑) |
■ 40.実は県北部・西部は謎な地域だ |
あのー、西部に住んどんやけど(笑)。 そこに住んでいる人間としては、別に謎ではない。 |
■ 41.あなたの住んでいる(住んでいた)町に子午線通ってます? |
通ってへん。ここから東の方に行かないと。 |
■ 42.日本のへそはやっぱり西脇市だ! |
そうなん!? 普通に知らんかった(汗)。 |
■ 43.実は神戸より鳥取や岡山の方が馴染み深い…? |
うーん・・・微妙なトコロかも。 |
■ 44.兵庫県の市町、全部言えますか?(範囲広!) |
市だけじゃなくて、町も!?
取り敢えず、市を・・・尼崎市・宝塚市・三田市・川西市・伊丹市・篠山市・丹波市・ 西宮市・芦屋市・神戸市・明石市・西脇市・加西市・小野市・三木市・ 加古川市・高砂市・姫路市・龍野市・相生市・赤穂市・養父市・豊岡市・・・ ・・・淡路島は分からん(ぉ 町は・・・家島町・御津町・夢前町・安富町・香寺町・福崎町・神崎町・ 大河内町・八千代町・社町・東条町・城崎町・朝来町・和田山町・出石町・ 香住町・佐用町・上郡町・太子町・揖保川町・新宮町・三日月町・・・ ・・・これくらいが限界(汗)。 |
■ 45.ご当地キティー、兵庫県のものをモチーフにしたキティは どんなものを見たことがありますか? |
姫路城と一緒になったキティーちゃんしか見た事無いなぁ。 |
■ 46.ヘビーな話題になりますが…震災の時の事を教えて下さい。 |
揺れが治まるまで、きょうだい3人で布団の中で体を丸くしてて。 その後、家族全員で地震の情報をTVで観ていたら・・・ 阪神地方や淡路島が凄い被害を受けていた事を知って、めっちゃ驚いたし、怖かった。 余震が続いていたのもあって、当時1人で住んでいた祖母の家で寝泊りする事もあった。 でも、被害はそんなに無かったから、被害が大きかった地域へ水や日用品を送った。 |
■ 47.他の都道府県の方の兵庫のイメージってどんな感じだと思います? |
イメージ云々以前に、 「兵庫県って何処?」って言う人が多いんじゃないかと思ったりする。 |
■ 48.兵庫県にこれがあったらなあ、と思う物ありますか? |
前に思っていた物があった筈なんやけど・・・忘れた(駄 |
■ 49.兵庫県以外に住むとしたらどこに住みたいですか?(海外可) |
京都! 京都は憧れの地なのです。 |
■ 50.お疲れ様でした。最後に、兵庫県は好きですか? |
上で「京都に住んでみたい!」とか言っとうけど、やっぱり好きやね。うん。 |
質問配布先 「兵庫県民に50の質問」 |